吉島福祉センターについて

吉島福祉センター外観

設置目的及び事業

広島市吉島福祉センターは、市民の生活文化の向上と社会福祉の増進を図る為に設置した施設であり、以下の事業を行ないます。
① 生活相談、身上相談等の各種相談に応じます。
② 教養の向上、文化の振興、レクリエーション及び休養を目的とした事業を行ないます。
③ 社会福祉関係団体、社会教育関係団体及び地域住民の自主活動の自主活動のために必要な場を提供します。
④ その他社会福祉のための各種事業を実施します。

施設概要

名称広島市吉島福祉センター
所在地広島市中区吉島東2丁目17-30
建物構造鉄筋コンクリート造一部鉄骨造2階建
敷地面積1,699.80㎡
延床面積1,478.89㎡
施設内容ホール、料理教室、集会室、会議室(4室)、ラウンジ、幼児室、事務室ほか
開設日平成16年12月1日
駐車場15台
開館時間午前9時から午後10時まで
休館日火曜日、8月6日、国民の祝日に関する法律に指定する休日の翌日、
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

当施設は防音設備を備えておりません。 吹奏楽器や和太鼓を使用した演奏や、部屋から大きな音が漏れるような内容のイベントは、利用者や近隣住民の迷惑となりますので、使用をお断りすることがあります。